2006'12.21 (Thu)
仕事納め
こんばんは 紫苑です (*・∀・)ノ
早いもので,2学期が終りとなりました。
あ,今回の内容は,ROとは全然関係もなく,
個人的な内容ですのでお許しください。
3学期制の学校において,2学期はもっとも
日数が多く,また行事もてんこ盛りな学期です。
そうした中で,私は私にできる限りの面白そうな
授業を展開してきたつもりです。
事件で刃物が問題視されるようになってから
というもの,自然と刃物に触れる機会が失われ,
自分の指を切って怪我をしたことすら無い生徒が
本当,大多数となってきたようです。
よく,この手の議論が始まると,極論で言えば
包丁は売っていいのか? そんな議論にまで進みます。
何が正解か,などというものは無いでしょうね。
大切なのは,多くの経験の中から物事の判断が
できるか否かなんだと思います。
取っ組み合いの喧嘩にしろ,刃物での怪我にしろ,
そういった多くの痛みを伴う記憶・実体験すらが
やがては物事を判断する上での基礎になると考えます。
子どもの頃のほろ苦い経験や体験は,大人になって
からだと事件や犯罪に相当し,笑って済まないことが
多いでしょうしね (´ω`)
生徒達の笑顔がすごくうれしかった。
苦労して設計し,怪我をし,失敗をし。
そうして出来上がった数多くの作品は本当に
素晴らしい。
かつて,私が生徒だった頃に先生から貰った
「 きっかけ 」
今度は私が,ほんの少しでもいいから,生徒達に
きっかけを与えて行きたいと思っています。
勉強が 大いいいいいいっっっっっきらいで,
どうしようもなくなっていた私は,先生から貰った
その小さなきっかけのお陰で,今の道に進むことが
できたのだから。
まだまだ これから まだまだ 道半ば
もっともっと がんばるんば ヽ(・∀・)ノ!
早いもので,2学期が終りとなりました。
あ,今回の内容は,ROとは全然関係もなく,
個人的な内容ですのでお許しください。
3学期制の学校において,2学期はもっとも
日数が多く,また行事もてんこ盛りな学期です。
そうした中で,私は私にできる限りの面白そうな
授業を展開してきたつもりです。
事件で刃物が問題視されるようになってから
というもの,自然と刃物に触れる機会が失われ,
自分の指を切って怪我をしたことすら無い生徒が
本当,大多数となってきたようです。
よく,この手の議論が始まると,極論で言えば
包丁は売っていいのか? そんな議論にまで進みます。
何が正解か,などというものは無いでしょうね。
大切なのは,多くの経験の中から物事の判断が
できるか否かなんだと思います。
取っ組み合いの喧嘩にしろ,刃物での怪我にしろ,
そういった多くの痛みを伴う記憶・実体験すらが
やがては物事を判断する上での基礎になると考えます。
子どもの頃のほろ苦い経験や体験は,大人になって
からだと事件や犯罪に相当し,笑って済まないことが
多いでしょうしね (´ω`)
生徒達の笑顔がすごくうれしかった。
苦労して設計し,怪我をし,失敗をし。
そうして出来上がった数多くの作品は本当に
素晴らしい。
かつて,私が生徒だった頃に先生から貰った
「 きっかけ 」
今度は私が,ほんの少しでもいいから,生徒達に
きっかけを与えて行きたいと思っています。
勉強が 大いいいいいいっっっっっきらいで,
どうしようもなくなっていた私は,先生から貰った
その小さなきっかけのお陰で,今の道に進むことが
できたのだから。
まだまだ これから まだまだ 道半ば
もっともっと がんばるんば ヽ(・∀・)ノ!
| HOME |