2007'06.06 (Wed)
熱暴走 (;・ω・)?
天気がいいのは嬉しいけれど,当然のごとく
気温上昇でとっても暑い日々ですね。
こんばんは 紫苑です (o・∀・)ノ
最近360の動作が怪しいです。
空気の流れが少し悪いところに移動させたところ,
それが原因なのか,たまにフリーズするように
なりました (´・ω・) [360]シーン
再び配置を戻そうと思いますが,それ以前の
問題として,やはり360は機械的に欠陥が
あるようにも思います。
よくPS3の騒音が大きいと言われますが,
おなじ場所で動作させた場合,少なくとも
私の耳には360のが圧倒的にうるさいです。
ハック対策の関係と思われますが,データを
ROMからリアルタイムで読み込んでいる場合が
多々あるようで,その関係でDVDドライブが
つねにMAX回転仕様な気がします。
実際,出てきたディスクはかなり熱いです。
ゲームをHDDにインストールさせると,
とうぜんデータ改造やハックの可能性が
高まるわけですが,だからといってあの
常時MAX回転はいかがなものかなぁ (;´A`)
既に米国では本社に対して360の保障期間の
延長と,その構造の改善要求が荒れ狂っている
ようです。
でも,個人的に一番反則だと感じるのは
やはり360のマンモスACアダプタですね!
電源を外付けにしてこんなにコンパクト♪
というにはあまりにもマンモスサイズ!
ソフトは今後も期待できる雰囲気ですので,
できれば本体の構造改革を進めて欲しいなぁ orz
ちなみに現在は,レインボーシックスベガス
という銃でドガガガガな雰囲気のゲームを
紫龍と満喫しています +,*.(o・ω・o).*,+
気温上昇でとっても暑い日々ですね。
こんばんは 紫苑です (o・∀・)ノ
最近360の動作が怪しいです。
空気の流れが少し悪いところに移動させたところ,
それが原因なのか,たまにフリーズするように
なりました (´・ω・) [360]シーン
再び配置を戻そうと思いますが,それ以前の
問題として,やはり360は機械的に欠陥が
あるようにも思います。
よくPS3の騒音が大きいと言われますが,
おなじ場所で動作させた場合,少なくとも
私の耳には360のが圧倒的にうるさいです。
ハック対策の関係と思われますが,データを
ROMからリアルタイムで読み込んでいる場合が
多々あるようで,その関係でDVDドライブが
つねにMAX回転仕様な気がします。
実際,出てきたディスクはかなり熱いです。
ゲームをHDDにインストールさせると,
とうぜんデータ改造やハックの可能性が
高まるわけですが,だからといってあの
常時MAX回転はいかがなものかなぁ (;´A`)
既に米国では本社に対して360の保障期間の
延長と,その構造の改善要求が荒れ狂っている
ようです。
でも,個人的に一番反則だと感じるのは
やはり360のマンモスACアダプタですね!
電源を外付けにしてこんなにコンパクト♪
というにはあまりにもマンモスサイズ!
ソフトは今後も期待できる雰囲気ですので,
できれば本体の構造改革を進めて欲しいなぁ orz
ちなみに現在は,レインボーシックスベガス
という銃でドガガガガな雰囲気のゲームを
紫龍と満喫しています +,*.(o・ω・o).*,+
| HOME |