2007'07.20 (Fri)
今年の夏は・・・
カナカナカナカナ~ o('ω')o ♪
ひぐらしが美しい音色を奏でる季節が
来ましたね。
こんばんは 紫苑です (o・∀・)ノ
昨日で授業も終わり,今日は多くの学校で
終業式を行っています。
バクスさんと少し話しましたが,
夏休みは足りないと感じた分野を勉強したり,
講習会へ参加してみたりと,普段とは違った
生活になります (o・∀・)人('ω'o)
今年の夏休みにひとまず勉強したい分野は,
ずばり電気です
趣味の一つに音楽鑑賞があるんですけど,
アンプにしても何にしても,自分で作りたく
なってきたんですよね (*'∀')☆
ところが どっこい
実は大学時代,木材や金属,情報の分野には
興味津々で取り組んでいたのですけど,
電気は・・・
電気の分野は・・・・・・
c⌒っ。д。)っ~○
うぅ・・・ こんなことならしっかりと
勉強しておくんだった (´;ェ;`)
そういうわけでまず最初の目標は,
ヘッドフォンアンプの仕組みと構造を
きちんと理解したうえで自作することです。
閲覧者の中にオーディオや電気に詳しい人が
いてくれたら,今後のオーディオ日記が
楽しくなるかもしれません。
ひぐらしが美しい音色を奏でる季節が
来ましたね。
こんばんは 紫苑です (o・∀・)ノ
昨日で授業も終わり,今日は多くの学校で
終業式を行っています。
バクスさんと少し話しましたが,
夏休みは足りないと感じた分野を勉強したり,
講習会へ参加してみたりと,普段とは違った
生活になります (o・∀・)人('ω'o)
今年の夏休みにひとまず勉強したい分野は,
ずばり電気です

趣味の一つに音楽鑑賞があるんですけど,
アンプにしても何にしても,自分で作りたく
なってきたんですよね (*'∀')☆
ところが どっこい
実は大学時代,木材や金属,情報の分野には
興味津々で取り組んでいたのですけど,
電気は・・・

電気の分野は・・・・・・

c⌒っ。д。)っ~○
うぅ・・・ こんなことならしっかりと
勉強しておくんだった (´;ェ;`)
そういうわけでまず最初の目標は,
ヘッドフォンアンプの仕組みと構造を
きちんと理解したうえで自作することです。
閲覧者の中にオーディオや電気に詳しい人が
いてくれたら,今後のオーディオ日記が
楽しくなるかもしれません。
| HOME |
うちの学校の先生も自作でアンプ作ってますよ! ボーナスつぎ込んで作るんだって楽しそうにいってた(*゚∀゚)=3
夏休みの時間を使って色々勉強します。+気分転換もしっかりしていきたいと思います(`・ω・´)ヾ