2007'08.28 (Tue)
GVGにおけるEDPSBについて①
こんばんは 紫苑です (o'∀')ノ
今回は私的なメモも兼ねての考察となります。
ん が っ !
考察なんて偉そうな事を言っていますが,
実際の内容は個人的な感覚と経験を長々と
書き重ねていく感じですので,あまり参考には
ならないかもしれません。
どうしても私の主観が入ってしまいますしね。
それでは,EDPSBエピソード①を書き書き!
浴びる日が来るなんて,昔は思いもしませんでした。
SP効率は悪い,倍率も800%じゃない,
DEXの高い2刀向きという矛盾,
結論,普通にカタールで叩いた方が・・・
ところが,長い年月の間にSBの地盤は
どんどん固められていきました。
裏切り者が強化され,
アサシンクロスが実装され,
700%だったのが本来の800%に修正され,
ソニックアクセラレーションが実装され,
アサシンの魂が実装され,
スロット付きの裏切り者が誕生し etc・・・
そして今では,ゴス鎧を持った強力な敵を
迎え撃つ,一つの武器にまでなりました。

威力!,威力!,威力!ヽ(`д´)ノ ・・と,
威力ばかり夢中になった時期もありました。
実際,鍛えた自分のキャラが,敵を滅という文字
と共に屠り去る瞬間は気持ちよく感じましたしね。
しかし・・・ とある装備の実装により,
私の単純な威力オンリーの思考は命取りな危険信号
へと変わりました。
ご存知,ヴァルキリーマントの実装です。

GVGにおいて,その反射の計算式は諸説存在
していますが,どうもシーズ補正前のダメージが
反射として計算されているらしい です。
シーズモードで以前に検証した際,おおまかでは
ありますが,だいたい次のデータが取れました。
AX側
STR120 +7中裏切り者 魂 たれ人形 巨大肩など
相手 アレ タラ レイド(貫通前提)
DEF40 VIT100 の場合9000前後
DEF50 VIT100 の場合8000前後
与ダメが9000だったとして,
シーズモード前の値は? と考えると・・・
補正前の与ダメは15000 かな?
仮に相手が+7ヴァルキリーだと19%反射
となるので,反射は2850となりますね。
今のGVGにおいて,2850というダメージは
そこまで気にならないかもしれません。
ただ,時には相手が反撃してくる中での
2850ですから,油断は命取りだと思います。
先日のことですが,この反射ダメージをさらに
考えさせられる出来事が・・・
今までもヴァルキリーの反射はやっかいだぜ~
という話はよく耳にしていましたし,EDPSBで
3000前後の反射は経験していたので慣れている
「つ も り」でした。
しかし,私にとって夢の装備であったあれを
任されたときとんでもないことに (TωT)

一時的とはいえギルドの結晶を預かったように感じ,
もう,プレッシャーで本当にマウスがおぼつかない。
しかし,その責任を果たすべく気合満点で挑んだ
その日のGVG。
↑の方に8月19日のGVGのSSがあったと
思いますが,あの日50分の防衛の中で,
私は3度も死んでしまいました。
死因はどれもが,EDPSBの反射ダメージが
主な原因です。
メギンギョルドを装備した状態で,MAX状態の
EDPSBを打ち込んだところ,自分のHPが
一瞬で吹き飛び,そこに加えて敵の反撃には回復が
間に合わず計3回も死んでしまう結果に。。
間違いなくヴァルキリーマントの反射のことを
侮っていたとしか言えません。
メギンを任されたのに,あまりにも情けなくて
自分にガックリ (TωT)
しかし,ガックリしていても始まりません。
いつ任されてもいいように,反省して次回から
生かしていかねば ヽ(・`ω´・)ノ!
こういう時は,やはり経験豊富な先駆者達に
聞いてみるのがいいかもと思い,多数の連合の人
からお話を聞きました。
防衛側のEDPSBを消すために,あえてアリス盾を
装備するという話。
場合によっては迷わず回復財を先押しする話。
他にも付与する属性の話など,参考になる話を
聞かせていただき感謝感謝 (TωT)
付与する属性に関しては,土や相手が凍った場合の
風などが代表的かもしれません。
しかし,ヴァルキリー盾が存在する今,
土肩を装備していることも十分考えられます。
そうなると・・・・・・
聖属性 になるんでしょうか (;・ω・)
うーん,絶対! という答えはありませんし,
こればっかりは経験で瞬時に判断していくしか
ないのかもしれませんね。
ここまで長々と殆どメモみたいな内容にも関わらず,
読んでくださってありがとうございました。
今回はここ最近の体験からのメモまとめみたいな
内容でしたが,次回は動き方などを書いてみたいと
思いますのでご期待ください。
今回は私的なメモも兼ねての考察となります。
ん が っ !
考察なんて偉そうな事を言っていますが,
実際の内容は個人的な感覚と経験を長々と
書き重ねていく感じですので,あまり参考には
ならないかもしれません。
どうしても私の主観が入ってしまいますしね。
それでは,EDPSBエピソード①を書き書き!
【More・・・】
正直,SBことソニックブローが日の目を浴びる日が来るなんて,昔は思いもしませんでした。
SP効率は悪い,倍率も800%じゃない,
DEXの高い2刀向きという矛盾,
結論,普通にカタールで叩いた方が・・・
ところが,長い年月の間にSBの地盤は
どんどん固められていきました。
裏切り者が強化され,
アサシンクロスが実装され,
700%だったのが本来の800%に修正され,
ソニックアクセラレーションが実装され,
アサシンの魂が実装され,
スロット付きの裏切り者が誕生し etc・・・
そして今では,ゴス鎧を持った強力な敵を
迎え撃つ,一つの武器にまでなりました。

威力!,威力!,威力!ヽ(`д´)ノ ・・と,
威力ばかり夢中になった時期もありました。
実際,鍛えた自分のキャラが,敵を滅という文字
と共に屠り去る瞬間は気持ちよく感じましたしね。
しかし・・・ とある装備の実装により,
私の単純な威力オンリーの思考は命取りな危険信号
へと変わりました。
ご存知,ヴァルキリーマントの実装です。

GVGにおいて,その反射の計算式は諸説存在
していますが,どうもシーズ補正前のダメージが
反射として計算されているらしい です。
シーズモードで以前に検証した際,おおまかでは
ありますが,だいたい次のデータが取れました。
AX側
STR120 +7中裏切り者 魂 たれ人形 巨大肩など
相手 アレ タラ レイド(貫通前提)
DEF40 VIT100 の場合9000前後
DEF50 VIT100 の場合8000前後
与ダメが9000だったとして,
シーズモード前の値は? と考えると・・・
補正前の与ダメは15000 かな?
仮に相手が+7ヴァルキリーだと19%反射
となるので,反射は2850となりますね。
今のGVGにおいて,2850というダメージは
そこまで気にならないかもしれません。
ただ,時には相手が反撃してくる中での
2850ですから,油断は命取りだと思います。
先日のことですが,この反射ダメージをさらに
考えさせられる出来事が・・・
今までもヴァルキリーの反射はやっかいだぜ~
という話はよく耳にしていましたし,EDPSBで
3000前後の反射は経験していたので慣れている
「つ も り」でした。
しかし,私にとって夢の装備であったあれを
任されたときとんでもないことに (TωT)

一時的とはいえギルドの結晶を預かったように感じ,
もう,プレッシャーで本当にマウスがおぼつかない。
しかし,その責任を果たすべく気合満点で挑んだ
その日のGVG。
↑の方に8月19日のGVGのSSがあったと
思いますが,あの日50分の防衛の中で,
私は3度も死んでしまいました。
死因はどれもが,EDPSBの反射ダメージが
主な原因です。
メギンギョルドを装備した状態で,MAX状態の
EDPSBを打ち込んだところ,自分のHPが
一瞬で吹き飛び,そこに加えて敵の反撃には回復が
間に合わず計3回も死んでしまう結果に。。
間違いなくヴァルキリーマントの反射のことを
侮っていたとしか言えません。
メギンを任されたのに,あまりにも情けなくて
自分にガックリ (TωT)
しかし,ガックリしていても始まりません。
いつ任されてもいいように,反省して次回から
生かしていかねば ヽ(・`ω´・)ノ!
こういう時は,やはり経験豊富な先駆者達に
聞いてみるのがいいかもと思い,多数の連合の人
からお話を聞きました。
防衛側のEDPSBを消すために,あえてアリス盾を
装備するという話。
場合によっては迷わず回復財を先押しする話。
他にも付与する属性の話など,参考になる話を
聞かせていただき感謝感謝 (TωT)
付与する属性に関しては,土や相手が凍った場合の
風などが代表的かもしれません。
しかし,ヴァルキリー盾が存在する今,
土肩を装備していることも十分考えられます。
そうなると・・・・・・
聖属性 になるんでしょうか (;・ω・)
うーん,絶対! という答えはありませんし,
こればっかりは経験で瞬時に判断していくしか
ないのかもしれませんね。
ここまで長々と殆どメモみたいな内容にも関わらず,
読んでくださってありがとうございました。
今回はここ最近の体験からのメモまとめみたいな
内容でしたが,次回は動き方などを書いてみたいと
思いますのでご期待ください。
夢 | 2007年08月30日(木) 23:27 | URL | コメント編集
メギン任された夢さんのプレッシャーが
私にも少しだけ分かりましたヨ( ;ω;)
イグ実については,自分のPスキルが
価格の価値に見合うようになる日まで
極力自重しようと思います。
役に立てるよう頑張るよっ (o'ω')!
私にも少しだけ分かりましたヨ( ;ω;)
イグ実については,自分のPスキルが
価格の価値に見合うようになる日まで
極力自重しようと思います。
役に立てるよう頑張るよっ (o'ω')!
紫苑 | 2007年08月31日(金) 00:17 | URL | コメント編集
聖だけだと、クルセ系が落ちにくいので、癌塩+コンバタあたりが良いかと。
反射は道鎧が痛いです。
反射は道鎧が痛いです。
通りすがり | 2007年09月03日(月) 21:28 | URL | コメント編集
通りすがり さんへ返信
コメントありがとうございます。
癌塩・・・?
ハッ そういえば塩スクロールが
あったんですね (o'ω')φメモ
道鎧はすっかり頭から抜け落ちて
いましたが,想像するだけで恐ろしい。。
コメントありがとうございます。
癌塩・・・?
ハッ そういえば塩スクロールが
あったんですね (o'ω')φメモ
道鎧はすっかり頭から抜け落ちて
いましたが,想像するだけで恐ろしい。。
紫苑 | 2007年09月04日(火) 00:28 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
| HOME |
わたしの場合S裏切りなんて大層な物は持ってないので貰うダメも少ないけど!
わたしは敵と向かい合った瞬間からひたすら回復押し押し。うっかりHP全快なってても止まらないぜっ。
どうしても回復間に合わせたい・死にたくない!って時はイグ種とか使っても怒られないとおもうよっ。
多分だけど|ω・。`)♪