2008'11.27 (Thu)
図書館のお話
寒さが一気にパワーアップし,とうとう私の地域でも
気温が一桁となりました。
こんばんは 紫苑です (o・∀・)ノ
先日のことですが,図書館司書の方達が集まっての
講習会が開かれていまして,色々と情報交換を熱心に
されている姿が見られました。
閉会後,馴染みの司書の人にどんな話題が出たのか
と聞いてみると,まっさきにあがったのは生徒から人気
の高い本についての情報交換だったようです。
で,話を聞いてみてあらためて思ったわけですが,
ライトノベルの人気がどの学校も非常に高いようです。
以前から何度となくブログで取り上げている話では
ありますが,自分の頃と大きく変わった図書室の現状は
なんとも面白いものですね。
色々言われることのあるライトノベルではありますが,
ゲームの三国無双がきっかけで実際の三国志についても
興味が沸いた私としては,大いに有りだと思っています。
ライトノベルを読み始めたのはいいものの,
そればっかりで文学的作品に進まないぞっ!
という反論があるかもしれませんが,その場合は
ラノベが無かったとしたら,どちらにせよそもそも本を
進んで読むことも無かったのではないかと思います。
大切なのはきっかけの切り口をどうするか。
今後,図書室は時代時代に合わせてどのような
変化をしていくのか,興味身心です。
気温が一桁となりました。
こんばんは 紫苑です (o・∀・)ノ
先日のことですが,図書館司書の方達が集まっての
講習会が開かれていまして,色々と情報交換を熱心に
されている姿が見られました。
閉会後,馴染みの司書の人にどんな話題が出たのか
と聞いてみると,まっさきにあがったのは生徒から人気
の高い本についての情報交換だったようです。
で,話を聞いてみてあらためて思ったわけですが,
ライトノベルの人気がどの学校も非常に高いようです。
以前から何度となくブログで取り上げている話では
ありますが,自分の頃と大きく変わった図書室の現状は
なんとも面白いものですね。
色々言われることのあるライトノベルではありますが,
ゲームの三国無双がきっかけで実際の三国志についても
興味が沸いた私としては,大いに有りだと思っています。
ライトノベルを読み始めたのはいいものの,
そればっかりで文学的作品に進まないぞっ!
という反論があるかもしれませんが,その場合は
ラノベが無かったとしたら,どちらにせよそもそも本を
進んで読むことも無かったのではないかと思います。
大切なのはきっかけの切り口をどうするか。
今後,図書室は時代時代に合わせてどのような
変化をしていくのか,興味身心です。
| HOME |